サマナーズウォー攻略日記(Watarugo)

赤2ランク帯のサマナーズ攻略日記

ワールドアリーナシーズン19 集計前日

ワリーナシーズン19も残すところ今日入れてあと2日というところです。筆者は3シーズンぶりくらいに本格参戦していますが、まあ勝てないこと勝てないこと。

f:id:Watarugo-summonersw:20211217172919p:plain

 

終盤にかけてピックは掴めてきているかなとも思うも赤3相手のマッチングばかりだと的も絞り切れなくてなかなかしんどいです。

10回やると6回ギアナ、2回天狼、2回ラグドールみたいな感じな上にそこに光猿とか闇鬼とかくっついてくるのでもうほとんど対ギアナバランスパーティーに何とか勝てればという感じでやってます。

 

とりあえず1カ月くらい赤3の下の方でしがみついてますけどそこから全然上がっていかない感じで、終盤ボーダーどんどん上がっているので今のポイントだと15ポイントくらいしかボーダーと差がないので最終日に赤2に落ちたらやろうかと思ってます。

だけど赤3になれるにしろなれないにしろ久しぶりにガッツリワリーナやって楽しかったです。ギルドArkもバル先生、貝柱さん、しょーとくさんなどのランカーもいますし、赤2赤3帯で戦っているプレイヤーも多数いるのでワイワイやりながらみんなのリプレイ見たりと刺激になりました。

 

筆者は以前みたいなリプレイ見ての考察とか自分の負けリプから対策を考えるみたいなことは時間的にもなかなかできなくなってしまってただひたすら戦うみたいな感じではあるんですが、シーズンを通じて結構環境も変わってきているなあっているのはうっすらと感じます。

はじめの頃はナナ耐久が結構多かったです。水パンナナとかダイアナナナジュノとかそんな感じのナナを入れた受けパで耐えながらのカウンターで一体強引にでも落とし切ればナナの復活ストックが+1されるのでそのままその有利な状況を活かして押し切るみたいなスタイル。筆者はカルナルファーストでやっていたのでナナが結構苦手でした。

免疫入れていないところでナナダイアナと対峙すると、こちらの先制攻撃を受けきった後にナナの全体盾割+絶望スタンからダイアナが暴走したりするともう試合の流れを持ってかれてしまうんですよね。 

ところがコントロール系が結構上に行きやすい状況が作られてくるとラグドールとか天狼とか特別なキャラがないナナ耐久は結構押されてきたのかやや数が減ってきました。 その点だと攻防に優れて基礎速度も速い雨師がファーストピック枠に多くなってきて、雨師軸からの幅広い受けパが結構増えてきました。 水パンとコンビで1体固定ダメでもってく形とか風トーテムも入れた守りながら勝つパターンが王道ではあるのですが、雨師ファーストに対して相手が上から仕掛けてきたらセアラ、ギアナで返したりしても十分いい形になるし、ナナ耐久には雨師からガニハトピックしてくってスタイルも結構よく見ます。

ワリーナのピックキャラは単体というよりも組み合わせでその強さが相乗されるもんではありますが、やっぱり強いなっていうキャラは当然あります。

キャラはやっぱり大事なので、ワリーナはキャラゲーという見方もなくはないんですが、それでも赤2~赤3下らへんだと強い3属性をしっかりピックして行ける人がやっぱり強いかなって印象でした。

赤3で戦ってるレベルならルーンレベルはそれなりに高いんでしょうけど単純にいいルーン持ってる人が上に上がれるってわけでもなく、速度調整されてるキャラの幅だったり、冷静にメタキャラをピック出来るピック力だったりと要素は色々とあるので、天狼、光猿とかギアナ持ってれば勝てるって感じではなかったですね。

ランキング20位以内とかになってくるとピック力ルーンパワーも相当極まってるプレイヤー群なので光闇のキャラパワーが必須になってくるのかもしれませんけど、赤2上位から赤3下位くらいだと3属性をしっかりピック出来る人が届くところというのが赤3底辺で戦った今期の体感でした。皆さん闇イフ、風トーテム、アベリオとか刺さる感じでピックしてくるんでほんとにピック対応力で負けた試合数多くです。

ちょっとシーズン終わったら年末休みもあるので振り返りたいと思います。

 

年明けからまた忙しくなっちゃうし占領戦もあるので今シーズンと同じくらいワリーナ楽しめるかわかりませんが、やれる限りはやっていきたいと思います。

ブログ緩やかに再開していきます

長らくブログ更新していなかったのですが、仕事が忙しくない時は緩やかなペースでブログ再開していこうかなと思い始めました。

仕事が忙しかったっていうのはあるんですが、仕事が忙しい中ワリーナと占領戦の両立っているのが難しくて、サマナできる時間はほとんど占領戦に費やしてきたのでブログのネタがなかったというのもあります。

仕事が少し落ち着いてギルドArkに帰還してからまた占領戦はガチでやってきて、日々色々な想定防衛の抜きパの研究や練習だったり、防衛考えたりと色々やってきました。ただ、ギルでも共有する抜きパだったり防衛のコンセプトみたいなところはマル秘ですから今まで筆者が書いてきた占領戦の攻めパとか攻めパのルーンの考察とかはブログにはおいそれと載せられるものでもないのでブログ更新もしなくなってしまったというのもあります。 

だけど今の筆者はArkで好きにフリー迎撃手的な感じでやらせてもらっているのでほんとにありがたいですね。

もともとArkを離れたのは当時のギルマスのバンバンさんも副マスのしんじさんと筆者も占領戦の指揮とかルール作りとかやる時間が取れなくなってきたところがあって、一旦は赤3占領戦からの撤退やギルド解散も考えたりしたんですが、貝柱キャプテンが引き継いでくれて副マスのおにくま軍師の元で再び占領戦を本気で取り組んでいるので、ランニング期間を経て今では過去の全盛期を超えたとも思える強さを感じます。戻れる場所を維持してくれてほんとにありがたいです。

メンバーは大幅に変わりましたが占領ガチギルドの伝統は変わらず、攻めパの共有や日々攻めの練習をすることでギルド全体の勝率はどんどん上がってる気がします。

占領ガチギルドなので筆者が昔書いていたような防衛の攻略攻めパとか防衛構築の考え方とかはもう書けないですが、さりとて、マル秘じゃない占領戦日記的なものもありなのかなとか、少々漠然とした感じで上位占領戦の傾向みたいなものはこれから赤3占領戦でやってみたいと思っているプレイヤーには役に立つこともあるかもしれないとも思ってます。

ただ、ブログを再開しようとしたきっかけは再びワリーナを本気でやり始めたことですね。

3ヵ月前くらいにしょーとくさんがArkにきてワリーナ談議がギルド内でも再び熱を帯びてきて筆者もふんふん聞いてるうちに結構そそられてきて最近ではガッツリとやるようになりました。ギルチャで色々聞いてるだけでもしょーとくさんの考察はすごい勉強になりました。 そうすると自分でも色々と試したくなるみたいな感じで今シーズンは年内は多少時間が空いているのもあってワリーナすごく楽しんでいます。

勝てませんけどね。。

ちなみに今は占領戦トーナメント明けの余暇で胡蝶乱舞さんにお邪魔しているんですが、そこにカブレラ氏が在籍されていまして今はカブレラさんとワリーナ談議エンジョイさせていただいています。実際あたるとギタギタにされるのでカブレラさんがプレイしていない時間帯にワリーナしてます。。ちなみにサマナ動画も最近あまり見ていなかったのですが、カブレラさんの占領戦タイムアタック凄いですね。。あんなに早くどんどん抜いていくとは。迅速ルーンのストック量がやばいです。

 

新二次覚醒モンスター実装の噂 と 占領戦ギルドメンバー募集!

占領戦の新たなシーズンも始まりArk勢は気合いが入ってきておりますが、これからまだシーズン長いのであまり熱中しすぎると息切れもしてしまうかもしれないので着々とギルドとして情報共有しながら力をつけていきたいと思います。

なんでも新しい二次覚醒モンスターが実装されるといううわさが流れており、ワリーナシーズン14終了後に実装されるかもしれないので、それも楽しみです。

海外の情報ではミスティックウィッチとグリムリッパーが来るのではないかと言われているようです。

 

二次覚醒モンスターが新たに実装されるとワリーナにも大きな変化を与えるかもしれませんが、筆者の関心事はどちらかというと占領戦ですね。 星4防衛に影響があるモンスターだったりすると結構楽しみです。

 

最近占領戦をガチで頑張ろうとしているギルドArkでは次の占領戦トーナメントに向けて一緒に戦ってくれるメンバーを募集しておりまして、ご興味のある方はこのブログでもゲーム内のCh5126でもお声掛け頂きたいです。

 

基本的にはメンバーの多くはワリーナ大好き勢ではあるので、ワリーナも今まで通りみんなで楽しくやってますが、最近ではなんだか占領戦にみんなやる気満々になってきています。

今シーズンは頑張って成果を出していきたいですね。

では、占領戦トーナメント一緒に戦ってくれる方、お待ちしております!

占領戦トーナメント 対エクセレント戦

Arkの占領戦トーナメントは終了してしまいました。

ベスト8で王者Excellent さんに挑み、見事に散りました。

f:id:Watarugo-summonersw:20201202142823j:plain

 

今シーズンはギルド一丸となってここの攻めの力を鍛えていって、防衛についてもギルドで色々と考えて頑張ってきたので負けはしたものの精一杯やれるだけ頑張って今までと比べると格段にいい戦いができたような気がします。

序盤からずっと13拠点を簡単に与えてしまって夕方5時くらいには6000ポイント以上も離されてしまった展開で、かなり厳しい状況でしたが少しだけ盛り返して終了しました。

最終陣形だと一見12拠点対12拠点ですが、Arkは全剣消化しきっており、残りの削っている拠点だけども勝率は5%以上ついてしまっているので、単純な打ち合いとしても差がありましたね。 負けたのは残念ではありますが、前シーズンとは違ってワリーナばっかりのギルドメンバーが攻めパテ強化に目覚めて今シーズンは目覚ましく強くなったと思います。楽しかったですね。

 

今シーズンは各自が強くなってきたのにリーグで4位以内に入れないという失敗が効いて、トーナメントではExcellentさんとベスト8で当たる組み合わせになってしまったというのもあるので、来シーズンは戦略的にも丁寧に戦って結果を出したいと思います。

ただ占領戦の戦略面もよくなかった試合が多かったとはいえ、最後の6戦のうちExcellentさん2回、あいまるさん2回、ロピテクさん1回と相当な強豪とのマッチが5回あってその5回のうち1位を取れたのが1回だけと最後でマッチング運にも恵まれないところもありました。

次のシーズンに向けてまた頑張っていきたいところですが、とりあえずArkのメンバーも占領戦での疲れをいやしつつ、ワリーナにまた戻っていっています。

 

筆者はというと先週くらいになんと光の天舞姫(元姫)を引き当てたのですが、嬉しくてワリーナで使いまくっていたら70ポイントくらいレートを落としまして、なかなかピックやプレイイングも難しいなと思っているところです。

現在環境的にはうまくいくときは行くのですが、筆者のセアラ元姫バーバラとか元姫ガニメデ風画伯とかは上勝負とか耐久相手とかに結構勝てないのでルーンを強くするなり、ピック構成と幅を広げていかないと今の環境ではなかなか難しいなと思いました。

ただ、元姫はうまく使えれば強いキャラであることは間違いないので、これからもしっかりとピック軸を考えながら使っていきたいと思います。

今オケアノスがキャラとして強いので、オケアノス軸に元姫を活用して使っていきたいと思います。

 

ワリーナシーズン14  モーリーについて

f:id:Watarugo-summonersw:20201118180058p:plain

 

ワリーナシーズン14はいつ終了するのかわかりませんが、早いときだと12月半の時もありましたし年末くらいまで続くときもありました。

そろそろ次の二次覚醒モンスターがくるかもしれないので、アップデートのタイミングに合わせてくるのかもしれませんね。

風猿、アルタ、モーリー、アナベルのほぼ固定といってもいい軸ピックでシーズン13を自己最高の12位まで行くことができ、今シーズンも自分の実力で考えるとかなりいい勝率で来れているわけです。

前回ブログアップ時の勝率71.1%をそのまま維持して100戦以上戦っているわけですが、ポイントは30ポイントしか増えていないというなんとも厳しい有様ですが、さりとてモーリー軸がまだ通用しているということは体感できています。

 

今色々とリプレイなどを見ているとモーリーからの猿やジュノの増殖がそれなりに進んでいる様子が見れているわけですが、まだ完全に熟しきってはいないという印象です。

セアラ軸系ピックだったり、コントロール系に強みのあるモーリー風猿軸でしたが、モーリーピックが増えると環境としてはモーリーを抑え込みに行くトレンドが始まるかもっていうのが普通の考え方ではあるんです。ところが、シンプルにモーリーに強みのある水パンダ系やフランヴィゴルオーディーンみたいな形はセアラ軸のコントロール系に殲滅させられやすい形で、依然として速度コントロールが多い今の環境だとファーストから流していく軸として使うのには難しいところがあって、モーリー軸が相対的には優位な状況でした。

それでもモーリーがここまで流行してくるとそれなりに対策をしてくるのが今までのワリーナの流れなので、少なからず筆者もモーリー軸を続けると勝率は徐々に下がっていくでしょう。最近は先手モーリーファーストに対する水パンダハルモニアに対処ができない試合が増えてきていますが、モーリーを一つ出しただけの状態なのですから自分なりそこからピックの形を編み出して今後は対策できるようにならないといけません。

 

(モーリーのこれから)

かつてのヴェルデローレンや水パンダなどのようにモーリーの特質的な強さを問題視する声が上がるのは十分理解できます。コントロールパに強いだけではなく、火力パに対する耐久パの下支えを担えるし、速度パに対してもミスの誘発をしつつ耐えることができればあとが強いです。

過去のヴェルデローレンは対策パの流行によって減少していきましたし、水パンダは下方修正によって減少していきました。 ガニハトはそれぞれが若干の下方修正はありましたが、どちらかというと軽微修正という感じで現在もなおワリーナの顔として生き続けています。アイリスタブロの下方修正も決して大きな修正ではありませんでしたが、流行の変化とともに消え去っていきました。

このモーリーはこの先どういう道筋をたどるのでしょうか。

 

シーズン13から1500戦モーリーで戦ってきた筆者でも、やっぱりモーリーがやや強すぎると思う面もありながら、速度コントロールパが最盛を極める環境にメタれるキャラの一角としては存在し続けて欲しいと思うところもあります。

前にも書きましたが、ハトホルからのウィゴルやバーバラの構えが強くて火属性メタのジュノや火猿では風のコントロールになかなか打ち勝てないので、今後風属性の行動阻害メタキャラが登場してくれないと受けの耐久パやバランス型のピックでは太刀打ちが難しくなっている状況があります。 

その点だとモーリーでなくても速度コントロール一辺倒の環境にならないためのさじ加減ってのはワリーナ環境に必要なのだとは思っています。

それでもややモーリーが強すぎるという点を調整するならばもともと10%回復を25%回復へと上げ過ぎたところを20%回復位にするくらいでしょうか。

 

モーリーにおんぶにだっこでシーズン13でのし上がったやつが自分に都合のいいことを言っているとお思いの方もいるでしょう。

 

今までのピックだとモーリーがいるせいで勝つのが難しくなった速度火力型や速度コントロールを軸とするプレイヤーがそれなりに存在することは理解できます。

 

それは環境の変化の一つなのでやはりモーリーが増えてくるのであればそれに対策できる人が勝率が上がるという話で、長いワリーナの歴史の中で繰り返されたことだと思います。

筆者もシーズン9はヴェルデローレンへ苦戦を強いられてランカー入りを逃して悔し思いをしたのを記憶しています。シーズン9は途中から逆にヴェルデローレンを取り入れて終盤でさらに勝率が悪化してしまいました。

そこからは色々とリプレイを観察したり試行錯誤をしてシーズン10はヴァネ、雨師、トリアーナの3枚を軸にアンタレスなどを取り入れてヴェルデローレンを克服してランカーに返り咲いた時は環境に勝ったことを実感できました。

それでもこのままモーリー軸が多数派となってもなお高い勝率を維持するのであればそこは修正も入るかなというところで、高々1~2シーズンで活躍したからといって即下方修正では本来はプレイヤー達の試行錯誤で自浄作用として環境が動いていくべきところを神の手によって強制的に環境に対してテコ入れするのはちょっといかがなものかとは思います。

 

シーズン910と違って狩られる側にこれから回る筆者のシーズン14ですが、これから戦いを通じて環境の変化を体感していきたいと思います。

 

これからのことはさておきとして、これまでのモーリー軸の戦いぶりはどんな感じだったかを少し書いてみたいと思います。

モーリーをファーストすればコントロールにも火力パにも速度パにも対応できるわけではありません。モーリー軸にも形とスタイルは色々とあります。現在日本人1位のまつさんも3位のバル先生もモーリーを使いますが、形は全然違います。

 

(完全受け耐久パ)

筆者はある程度流行している形の的を絞ってピックをしているわけですが、一番負け筋が多く、人気があるセアラ、ギアナやセアラ、ヴィゴルを最大標的として体力を積んだアナベル、風猿、アルタで全部意志なしという一見するとおぞましい固定ピックなわけです。少し耐久が劣るセクメト、セリアなどは速度は振っていますが、意志をつけています。最近のギアナは速度がかなり早いのでセリアリーダーだとほとんど上を取られてしまうので、意志をつけておくことでギアナの爆弾は固定4体に行ってもらう必要があります。

速度が特に早いわけでもないオール意志なしはオケアノスガニメデやサバナをもろに食らいます。

なのでオケアノス系は相手の形に合わせて上手くピックを返していく必要があって、そこは耐えるルーンとバン枠をしっかりとピック出来るかにかかっています。この手の速度コントロールとの勝負だとルーン差が勝敗を分ける要素になっていて、耐久は大事ですが、どちらかというとルーンのサブオプションの総量が高いものをつけていくのがいいでしょう。やはり速度や火力は大事です。コントロールとの闘いは先に相手の1体を落とすかこちらの1体をおとされるかの勝負です。

今の環境ではオケアノスガニメデ軸にもしっかりと勝っていかなくては勝率は確保できません。

(モーリーと猿は速度)

筆者のモーリーファーストの今の形は全体が耐えることを重きを置いてモーリーと風猿にはできるだけ速度を振ることを念頭においてます。モーリーは比較的狙われにくいので爆弾対策で体力は盛りますが、速度を最重視しています。

受けパは相手の1体を落とすまでが勝負というところもあるので、その役割を担う風猿はやはり速度を重視します。50%ゲージアップ付きのスキル2が強みの基礎速度の速い単体アタッカーなので、速度が速いと回転が全然違ってきます。

スキル1にスタンがあるのも強みなので回転を速めることで足止め効果も加わり、形勢をひっくり返す起点にもなります。

(バン枠の免疫は状況によって早めに見せる)

あとはやはりアメリアがバン枠としてかなり有効に機能しています。アメリアは筆者の形だと相手がコテコテのコントロールで来たときに第3か第4にピックして行くことで、相手としてはこちらがラストピックで火アークなどを入れる可能性を考えて剥がし能力を持つモンスターをピックせざるを得なくなるので相手がイケイケキャラをピックすることへの抑止力となります。ガニメデファースト相手にはアメリアをみせることで相手も剥がしキャラを一枚入れざるを得なくなる状況と考えてくれるとしめたものです。

実際に筆者がW免疫を取ることはほとんどないので、アメリアバンされて打ち合いがスタートする感じです。

(盾割を入れる)

一番心掛けていることは必ず盾割持ちを2枚いれること。

筆者のスタイルは耐えてから相手を一体落として勝利をもぎ取りに行くわけですが、風猿をバンされて一体落とすことができない楽な形を作ってしまうと勝てません。それゆえにほとんどの試合で風猿、アナベル、セクメトから2枚をピックします。

(筆者のモーリー受けパの耐久性の統一)

全体のトーンを耐久で統一しているので、穴ができるような脆弱なキャラはピックしないこと。筆者のピック型でもやはりセクメトやセリアやジュノは結構出しますし、ラカン、ライカ、バランティス、ジョセフィーヌなんかを状況に応じてピックして行きますが、ライカを除いては比較的耐久性能が高いモンスターを選好し、やや耐久寄りでルーンを組んでいます。ライカジャガーとかラグドールみたいな特殊パテ専用ですね。

基本的に対コントロールで言うとモーリー軸のジュノは火力型が人気があり、有効に機能することが多いですが、筆者は速度を優先してはいるものの攻撃力はそこまで振れていないです。使っているとやはり中途半端にジュノをつついてくるシーンというのはあまりなくて、相手にバーバラがいたら多少耐久を振ったどころでジュノは落とされてしまうので、火力がある方が良いなとは思っています。ただ、筆者の中ではジュノは攻撃力よりも速度だと思っているので攻撃を伸ばすくらいなら速度をもう一段階引き上げてあげたいと思っています。

 

モーリーファーストといってもその構成や考え方は人それぞれだし、環境に応じて用意するキャラもルーンも変わってくるのでそういうのを考えるのが好きです。

 

 

最近のサマナライフ と ワリーナ モーリー環境

 


最近サマナはどっしりしっかりとやっていたのですがブログを書くのがすっかりご無沙汰になってしまいました。平日は結構集中して仕事をしていて、土日は家族サービスと周回はできてもなかなかブログにまでは手が回らない感じです。

最近はというととにかくひたすらにカイロスばっかりやっていて、どうしても自動周回がなく一人でできないレイドがおろそかになってきていてここらへんでガッツリレイドやっていかないと未練磨ばかりが増えてしまう悪い状況です。

今筆者が力を注いでいるのが占領戦ですが、攻めはそれなりに対応できるパターンが作れているので目下とにかく防衛の強化なのです。だけど、なかなか防衛強化できるくらいのルーンは手に入りませんね。

攻めのキャラは多少妥協ルーンで組んで問題ないわけですが、防衛用はルーンの粋を集めないとなかなか防衛成功しないのでひたすらにずっと周回している感じです。

f:id:Watarugo-summonersw:20201110110431p:plain

 

ワリーナも少しずつやり始めて今320戦くらいなのですが、徐々に調子を上げてきました。

モーリー軸ピックを継続していますが、勝率自体は71%くらいなので良い感触を維持できています。

モーリー軸の受けパをしている自分からだとどういう変化がでているかというと、

  1. 前シーズンの終わり位からAFの厳選が進んでいるのかルーン構成の変化がでているのか抵抗でヴィゴルの盾割が入りやすくなっている。
  2. セアラ軸からの速度コントロールが多い環境には変わらないもオケアノスやサバナをモーリー軸受けパ位に使う形が増えて受けきれないことがある。
  3. モーリーとジュノの組み合わせが強い(コントロールが増えたため)
  4. ハト先からのバランスパでしっかりとモーリー軸に打ち勝てるピックを作り出してくる。ハト先からヴィゴルフランと並べてから相手の形を見て火力やガニメデを入れてくる形で見事に持っていかれる感じです。その火力は汎用性だとラグドールジャガーですが、免疫が薄ければサバナ、エトナ、パッシブを封じるテサリオン、バフを活かした耐久オーディーンなど幅広くピックを出してくる。

という感じで対策は進んでいるかに見えるのですが、結果としての勝率はいいレンジで推移していて、結論としてはやっぱりコントロールにはモーリーが強いということが証明されているということでしょう。 

ただ、筆者は受けパのピックで入りますが、速度に特化しているセリア、セクメトを結構ピンポイントでピックしているので、相手のピックの形によっては牽制できる形をとっているのでその点は優位ともいえると思います。

 

速度コントロールがメインの環境で速度に自信のない筆者が中途半端に速度寄りのピックで応戦しても難しいところがあるので、受けパでのピック幅を増やして応戦することに磨きをかけたいと思います。 

ジョセフィーヌなんかは久しぶりに使っていますが、結構いい活躍してくれています。

 

筆者はワリーナメインではありますが、とりあえずは2回目の占領戦トーナメントも近づいていますし、ギルド一丸となって前回以上の成績を目標に頑張っているので、色々と対策パテを作るなりして準備をしたいと思っています。

やっぱりギルドメンバーで団結して目標に目指していくのは楽しいですね。

ワリーナ一色だったArkも最近では結構占領戦をみんな楽しみにしています。

ワリーナシーズン14 自己ベスト更新 と ドラダン周回

 


f:id:Watarugo-summonersw:20200928141030p:plain


ワリーナシーズン14終わりました!

最後は全く動かず様子を見守っておりましたが最終戦線で筆者より上位にいた2名がポイントを落として棚ぼたの12位ランクインと自分の過去最高の16位を少しだけ更新できました。

ギルドからも総勢8名赤3にランクインと順調な戦いぶりとなりました。

最後の方になると自分のモーリー軸も多少対策されてきたかなというかすかな印象をもちましたけどもシーズン通じて風猿モーリーで良い結果を出すことができて嬉しいですね。

やっぱり最後を見ているとランカーにいるプレイヤーだと格下とのマッチングが多発してポイントを結構落としている様子も見られたのでやはり特に最後の一週間はランカーに貼っているプレイヤーはそこから上げていくのは難しい仕様ですね。

 

とりあえずは次のスペシャルリーグはプレバン方式でスタートしますが、筆者はリーグポイントも15000ポイントくらいあるので火パンダ変幻を取る分は十分あるので少し変わったピックで少しだけやろうかなと思います。 ちょっと周回をして行かないといけないので当分周回メインです。

 f:id:Watarugo-summonersw:20200928141003j:plain

とりあえず筆者巨人をやって迅速の挽回をしようかとも思ったのですが、ワリーナ、占領戦防衛を考えると筆者はさらに暴走ルーンの質と厚みに精を出した方がいいかなともおもってさらにドラダンをたくさん周回しようかなと思います。

筆者がそこそこの迅速を手にしたどころで筆者が高い質のルーンを求めるワリーナと占領戦防衛には使うことはないのですよね。

ドラダン攻略はコンテンツ攻略の第一人者のぷややさんのTwitterをしっかりと読んで見よう見まねでヴェルデ+イカ3のパテを作ってみました。

筆者は激怒刃のヴェルデにオール決意クリダメ型のイカ3体にしましたが、オール決意を3体用意するのはラスボスのタイム短縮には寄与しますが、もっと大事なのは道中のWave1Wave3のクリスタル(雑魚敵)ワンパンだったので、自分の組んだルーンが不正解ということはやってみてわかりました。

それでも平均44秒くらいでは回れているので、これからは決意ルーンの練磨ジェムやルーンの更新で少しずつ質を上げていってタイム短縮を狙いたいと思います。ただ、逆に言うとオール決意はとりあえずレアルーンでも26番防御、4番クリダメかクリ率を揃えて3体に貼り付けてしまえばそこそこのタイムは出ます。

道中クリスタルワンパンの一番大事なところはヴェルデハイルの火力ではありますが、結構いいルーンをつけたヴェルデでもイカルの火力もないと道中のクリスタルのワンパンは難しい感じで、やはり安定して火力を出せるイカルがタイム短縮の鍵になっている感じです。筆者はAFは火属性に対するダメアップを厳選してつけてましたがこれは不正解ではないも道中の無属性には関係ないので一番厳選すべきは協力攻撃ダメアップでしたね。

筆者はルシェンのルーンは崩したくないというのもありましたが、もうルシェンのルーンを崩してヴェルデに回してあげようかなと思います。

あとはやはりイカルのクリ率。これはレアルーンだらけのイカルだから致し方ないステータスなのですが、これについては決意クラフトはもうしないでタルタロスでの報酬、古代コイン、クオーツなんかで決意ルーンを時間をかけていいクオリティのルーンを集めることにします。

イカ3体についているルーンにしてもクリ率ジェムできる箇所が5か所、攻撃ジェムや防御ジェムが手に入れば更新できるルーンが多くあるので伸びしろは結構あります。

とりあえずは平均44秒くらいで無事故周回できるだけでも大変ありがたいのであります。

 

ただ、最遅イカルを激怒で高いクリ率と攻撃力をつけるガチガチのアタッカーイカルにして残り2体は決意でそこそこのイカルにするっていうのも考えてみたのですが、筆者の激怒ルーンに攻撃がついているものが少なかったというのはあるにせよ、結構ハードルが高かったです。

やはり9イカルにして72%の防御アップ(防御力539アップ)というのはルーン作る上でかなりハードルが下がったので手持ちの質の悪い決意でも26番防御、4番クリダメさえ手にしてしまえば難しくはありませんでした。

(ヴェルデハイル)もう少しクリダメ増やしたい。最遅に動くべきキャラ

f:id:Watarugo-summonersw:20200928142324j:plain

イカル)一体だけはそこそこ早くしないと連鎖反応が始まらない。

筆者のイカルは決意ルーンを3体でやりくりして分け合っているのでクリ率が確保できなかった。ただ、ちょっと練磨ジェムができると手持ちだけでも遅いイカル2体はクリ率80%の確保はできる感じ。

f:id:Watarugo-summonersw:20200928142720j:plainf:id:Watarugo-summonersw:20200928142744j:plain

f:id:Watarugo-summonersw:20200928142353j:plain