サマナーズウォー攻略日記(Watarugo)

赤2ランク帯のサマナーズ攻略日記

アリーナ 2018年5月中旬

5月13日集計のアリーナは90位の赤2ぎりぎりでした。この今年で一番成績が悪かったんじゃないかと思いますが、攻めも防衛もかなり悪かったと思いました。

今回は最終防衛に切り替える前の平日防衛(水パンダ、水アーク、ベタ、アルタミエル)が日曜夕方からいつも以上に叩かれてはいましたが、9時に差し掛かるころでも50位くらいの水準に戻しましたので、最終の順位争いで赤3に滑り込める可能性のあるポジションでした。

しかし、ジュノ軸の防衛が先週よりもまたさらに増えたところで攻撃での効率性も下げられてしまいました。

ジュノ防衛は相対的に他にもう1~2体パッシブが強いモンスターを伴っていることが多いので、筆者のテサリオン、風パンダ攻めで抜けてはいるものの、今まで相手にしていたプサマテリダ防衛に比べると時間がかかりました。相手のプレッシャーが少ない場合はテサリオン、風パンダにペルナを入れてある程度時短が効いていましたけど、面倒だなと思ったのはジュノ、ジャンヌコンビですね。ヴァネッサリーダーからバステトにこの2体が加わると面倒どころか展開によっては負けかねない怖さがありました。後攻めでこの防衛に行くのはよろしくないのですが、相手のバステトの上を取ってもこの防衛筆者だと倒しきれない可能性が高く、筆者にとっては困った防衛でした。同じ形ではないにせよジュノやジャンヌはいくつかあって防衛としてうまく機能しているなと思った週でした。

ルシェン以外の速度攻めとなると筆者の場合ティアナを所持していないのでなかなか難しいと思っている現状がありまして、耐久アタッカーで極力早く抜いていくしか今のところ切り口がないのですが、工夫をいろいろすれば耐久火力でも時短できると思っているので頑張ります。

筆者のアルタミエルハルパス防衛は3月から約2ヵ月間全く変わっていないわけですが、筆者の防衛を何度も攻めてきている方は今までのいたわけですけど、①ひとつは何度も挑戦をしているうちに効率的な攻めができるようになってきた、あるいは②ジュノ防衛など相対的に面倒な耐久防衛が増えたため、耐久防衛を攻めようとする方において、リストの中で筆者の防衛を攻撃対象として選好する傾向になりつつある という変化が出てきているような気がします。

いずれにしても筆者レベルの防衛で2ヶ月同じではやはり持ちこたえられないなというところだと思いますので、次の防衛策を考えていきたいと思います。

アリーナ防衛は主流となっている攻めパターンに敬遠される形となっているだけではなく、長く固定すると常連客を生むこととなりますし、さらにはリストに並ぶ10個の防衛の中で相対的に敬遠を生む見栄えになっていなくてはならないなど、非常に繊細であり、奥が深いものだなあと久々に感じました。

しばらくはジュノ防衛の効率的な攻略と新しい防衛の模索を考えつつ、まだまだ頑張りたいと思います。